19Feb2023第105回袖ケ浦市音楽協会定期演奏会 音楽協会の皆さま!今日は演奏会お疲れ様でした。今日の演奏会の様子を未編集、ノーカット版で速報としてYouTubeにアップしました(限定公開)。休憩時間もそのままです。後日、団体別の動画をアップします。アンコールの「ドレミの歌」では涙が、、、、感動しました!この3年間・・・・・・...
18Feb2023今日の練習風景(2023.02.18) 市原市楽友協会合唱団2月18日の楽友協会合唱団の練習ケルビーニのレクイエムOffertorium(15’23)Sanctus(1’18”)Pie Jesu(4’06”)Agni’s Dei(8’07”)を練習ちなみにIntroitus(8’26”)Graduale(1’38”)Dies irae(1...
18Feb2023今日の練習風景(2023.02.17) 木更津市民合唱団練習曲混声合唱のためのカンタータ「土の歌」1.第一楽章 農夫と土 2.第二楽章 祖国の土 大中恩さんの新曲は・・・・海の若者秋の女よ。。。かな?お楽しみに!バスにZさんが復帰されました!ハーモニーが厚くなりますね!aochan
05Feb2023今日の練習風景(2023.02.04) 市原市楽友協会合唱団2月4日の学友協会合唱団の練習ケルビーニのレクイエムOffertoniumを集中的に出席者ソプラノ:13アルト:16テノール:5バス:4次回2月5日10:00からテノールの入団希望者さんが見学されました。by Hagiwara
05Feb2023今日の練習風景(2023.02.05) 市原市楽友協会合唱団2月5日の楽友協会合唱団の練習ケルビーニのレクイエムSanctusPie Jesu出席者ソプラノ:15アルト:12テノール:9バス:2次回2月18日13:00からby Hagiwara
05Feb2023今日の練習風景(2023.02.05) 市原グリークラブ2月5日のグリークラブの練習いのちの歌(合唱講習会の課題曲)昴少年時代出席者バス:3バリトン:4セカンドテナー:3トップテナー:3次回2月26日13:00からby Hagiwara
03Feb2023取手市合唱祭を見学してきました!取手市合唱祭を見学してきました!2022年10月30日文団連事務局長 鈴木勝典大学の先輩が取手合唱連盟の会長をやっている縁で10月30日に開催された取手市合唱祭に行ってきました。主催者、共催者取手市の合唱祭は同じ時期に開催される取手市文化祭とは別に会場の取手市市民会館を運営する取...