木更津市民合唱団〜総会!再会!爽快!



遅れて木更津市中央公民館の第二会議室へ


足早に受付を取り過ぎようとすると

係員に、、、検温、検温、検温、、、、

と止められる。


ピッと検温!と思いきや!

4度目に検温OKで!!!!

私はおでこで測る検温機に嫌われます。


こないだ、市原市中央図書館では

5回目にOKでした。



3ヶ月振りに再開!

昨夜は木更津市民合唱団の総会でした。

皆さん!変わらず!元気でした。


このまま、合唱の練習に入っても大丈夫!そんな空気が漂っていました。

多分、そんな空気を感じたのは私だけじゃなかったと思います。

きっと、みんなで歌ったら、いいハーモニーができるそんな予感が!


なんだか!爽快な気分になりました。


しかし、まだ、練習再開のめどが立ちません。


秋の合唱の集いは中止!

夏の合宿は予定通り実施?

公民館まつりはまだ白紙



最後に!再開を祝して!ハイポーズ



😷を外して、息を止めて!パチリ(感染予防策を施して)

😷手に持ってるでしょ!

みんな笑顔でしょ!



それから、使用した椅子、ドアノブ、テーブルはアルコール消毒・・・・しっかりと!


このブログに上野さんからコメントをいただきました!


「まずは皆さんで会えてよかったですね。練習は8月からでしょうか。こちらの佐原混声でも、6月7日に総会を行い、練習は公民館からの指摘もあり8月から、11月に予定されていた40周年演奏会は延期、指揮者とピアニストの方には謝礼の替わりにお中元を差し上げるなどが決まりました。木更津市民合唱団の皆さんの元気なお姿(写真)を見て嬉しく感じました。」


上野さんありがとうございました。

木更津市民合唱団

木更津市民合唱団の公式Webサイト established in 1959