さようなら!木更津中央公民館

今日は、42年間お世話になった

木更津中央公民館大ホールでの

康童先生がいらっしゃる

練習最後の日でした。


休憩時間にステージ上で記念撮影。

ピアノを囲むはずがピアノは隠れて見えませんね。

皆さん笑顔でポーズ。。。。。


エントランスでもう一枚。

右の壁には、「中央公民館42年間ありがとう」と「きさぽん」


タンホイザーを振る康童先生とピアノ伴奏の彩香先生。

中央公民館での最後の練習のためでもないのでしょうが、

「今日はいい音が鳴っている」と先生はご満悦。

団員もきっと気合が入ったんだと思います。


ずっと、このピアノが木更津市民合唱団を支えてきました。

ピアノさんもお疲れさまでした。


中央公民館の外観。

気のせいか夕日に染まり黄昏ていました。


練習時間前、団員が徐々に集まってきます。


このホールが木更津市民合唱団の歌の響きを

作ってきました。

その壁、天井、床は、ずっと私たちの歌を

聞いてきました。

練習会場でもあり、

秋の公民館まつりでの発表の場でもありました。


42年間、ありがとうございました。

お疲れさまでした。

木更津市民合唱団

木更津市民合唱団の公式Webサイト established in 1959