今日の練習風景(2023.04.21) 木更津市民合唱団

 今日は、発声練習から始まり「翼をください」で通して歌い気になった部分の練習をしました。その後「農夫と土」の不安な部分を復習しました。休憩後、「農夫と土」を通して歌いました。最後に「秋の女よ」を歌いました。今日練習したことを忘れないようにしたいと思います。


 昔の仲間が団に戻られて木更津市民合唱団に活気が溢れています。市民合唱団にも春が来た感じです。コロナが落ち着いてきたためか?春が来たからか?色々なことが考えられますがいずれにせよ!嬉しいことです。


 コロナ禍で会場が使えなくて練習できず、歌えないので音楽鑑賞会を行ったり、市原市の青少年会館をお借りして練習をしたり、、、そんな苦しかった時期を思い起こせば、今、皆さんが普通に会して合唱ができることは、まさに「天国(パラダイス)」ではないでしょうか?


 皆さんで歌えば、、、何でも乗り越えられるように思えてきます。「希望」が見えてきます。「希望」とは特別なものではなく、普段の普通の生活の中に潜んでいるようです。


aochan

木更津市民合唱団

木更津市民合唱団の公式Webサイト established in 1959